個人が最大限に輝ける
労務環境が事業成長の基盤

人事総務責任者

最先端の技術を採用し、これまでにない買い物体験を提供するネット専用スーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」。仕組みに注目が集まっているが、その裏側にはイオンネクストのカルチャーに共感し、社会課題の解決に挑戦する従業員たちの想いがある。従業員の労務環境を支える人事総務責任者、松村宏一に、人事領域にフォーカスして、その役割や働きがい、求める人物像を聞いた。

熱意ある方を採用し、当事者意識を持ってチャレンジできる労務環境を維持していく

人事の主なミッションは大きく2つあり、そのうち1つが「個人が最大限にパフォーマンスを発揮できるように労務環境を整備すること」です。創業期で組織が急激に拡大する中、組織基盤強化や会社のガバナンス体制構築に向けて、今まで何度も組織変更を繰り返してきました。また、イオンの盤石なインフラを活用しつつ、イオンネクストの各部署に集まった人材が多様な経験を活かし、目標達成に向けてチャレンジできるような人事制度を目指してきました。現在は、個人の自律的な成長に向けて、福利厚生や教育制度などのイオンの制度に加えて、イオンネクスト独自の制度を検討し導入している最中です。
2つ目のミッションは人材の採用です。我々の事業内容やミッションに共感し、仲間を尊重し合い、一緒に高い目標にチャレンジできる方を積極的に採用しています。現在も、人事だけではなく各部署が連携して、専門スキルを持った多様な人材の採用を進めています。その方たちの情熱を保ち続けられるように労務環境を維持していく、採用と労務環境整備の両面で人事部の役割は非常に大きいと思います。

3年間で従業員規模が20倍に。人材こそがイオンネクストの魅力

私は2021年の5月末にイオンネクストに着任しましたが、従業員数は3年半ほどで約20倍の規模になり、私自身も今まで経験したことのない拡大スピードです。経営資源にはヒト・モノ・カネ・情報といった要素がありますが、モノ・カネ・情報だけが揃っていても事業は前に進みません。特に「Green Beans」は国内で唯一のソリューションにスポットライトが当たりがちですが、その事業を支えるのは、ヒトが何よりも重要だと創業フェーズの中で実感してきました。人事としても大きなチャレンジに携わることの喜びと責任のもとに日々取り組んでいます。
「Green Beans」の事業に携わり買い物体験を変革することは、自分自身の価値観や意識を変えることにもなります。消費活動は日常生活の中で社会とのつながりを実感する最も身近な行動と言えるかもしれません。それをより良くしていくことで、生活そのものが豊かに価値あるものになる、社会に果たすべき役割や影響も大きく、やりがいのある事業と感じています。
また、イオンネクストで仕事をすることでイオンに脈々と受け継がれている「お客さま第一」の理念を学べることも、大きな魅力だと思います。自分たちの都合で考えて動くのではなく、常にお客さまを第一に考え、誠実に行動する姿勢は、ネット専用スーパーであっても変わりません。全員が同じ目標に向かって、お客さまの視点に立ち、あらゆる課題解決方法を模索しながら日々前進することを楽しんでいます。

経験やスキルだけではなく、一人ひとりの情熱が事業を前進させる

私たちが求めている人材像は、まずイオンネクストが大切にしているカルチャーに共感していただけることです。

5つのバリューには「カスタマーファースト」など、イオンに脈々と受け継がれる基本理念と共に、「オーナーシップ」、「チャレンジ」など、イオンネクストのスタートアップとしての姿勢を象徴するものも含まれています。

また、今よりもより良くしようと変化し続ける姿勢も求められます。誰もやったことのない新しい事業だからこそ、常識を否定しながら変革し続けることを楽しめる人が理想的です。現状に満足してしまうと、改善も変革も成し得ません。入社歴や職位、経験に関係なく、当事者意識を持ち、率先して目標にチャレンジし、情熱、共感力、粘り強さを持って取り組む方を歓迎いたします。その情熱を維持して粘り強くやり遂げた結果、成功へと到達できると考えています。

企業の成長とともに自己成長を実感してほしい

小売業において人手不足が叫ばれる中、最先端のロボティクスやAIを活用したネットスーパーがその課題を解決する糸口になります。ただし、「Green Beans」の仕組みを整備し、事業を急成長させていくためには、やはり人材が必要不可欠です。イオンネクストは、まさに事業拡大の真っ只中です。企業成長と重ね合わせながら自己成長を実感できる環境が今ここにあります。私たちの事業内容とカルチャーに共感し、一緒に物流や消費活動の社会課題を解決したいと思っている方の参画を是非ともお待ちしています。

※本ページに掲出の内容は取材当時のものです。

Profile

1994年株式会社ダイエーに入社。5年間店舗の現場を担当した後、人事業務全般に携わる。2013年ダイエーがイオンに入り、イオン株式会社のグループ人事企画に。2016年から5年間ダイエーの常勤監査役を勤めた後、2021年からイオンネクストで現職。東京都出身。趣味は旅行と花火鑑賞。

人事総務責任者

Other Interview

OK

当サイトではCookieを使用します。Cookieの使用に関する詳細は「プライバシーポリシー」をご覧ください。